仁淀川の焼印

葉山町の名釣会様より、仁淀川で行われる釣り大会の焼印製作の依頼を頂きました。仁淀川は四国の高知県、愛媛県にあります「日本一美しい川」と言われている川で、その川の色は、仁淀ブルー、青の神秘とも言われる日本一の清流です。もっとも愛媛県側では、仁淀川ではなく、面河川と別の名で呼ばれています。四国3番目の大きな川で、吉野川、四万十川につぐ大きさです。源流は、愛媛県の石槌山でそのから全長124kmにわたる大きな川です。漁業協同組合もあり、あゆ、あなご、モズクガニ、うなぎ、鯉等の釣りができる遊魚証の販売も行っています。販売価格は1日券が2,000円、年間利用券が8000円になっています。釣りだけではなく、水泳やカヌー等の水遊びも出来ますし、春は川のそばにある樹齢500年のひょうたん桜で花見、ゴールデンウイークには、350匹もの鯉のぼりを川に浮かべる紙の鯉のぼりのイベントや秋葉祭り等、1年を通して楽しむことができます。

仁淀川釣り大会の焼印
円形の仁淀川釣り大会の焼印

上の写真は、直径50mmの円形の仁淀川釣大会の焼印です。明朝体の書体が含まれていますので、作るのが難しい焼印でした。200W電気ゴテ仕様での製作です。丸い形の焼印は一番押しやすい形ですし、電気ゴテの焼印は中心部分の温度が高くなり、中心部が濃く焼ける傾向があるので、中心部分に細い書体を持ってくるのは理にかなっています。私は、海釣りしか行ったことが事がないので、つい、綺麗な清流でのんびりと川釣り出来たらよいなと考えてします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。