和の焼印

感じの和と言う文字を崩して丸い枠の中に入れた焼印を製作しました。文字を崩して表現するのは、パソコンのフォントでは出来ないので、お客様の書いてもらったものからトレースして製作用のデザインを作ります。「和」とう文字は、日本を表す言葉にもよく使われ、例えば英和辞典や和菓子、和食等の使われ方もします。和という字の読みは、普段読んでいる「わ」という読み方以外にも沢山あり、やわら、かのう、なごみ、まさ、とも読みます。又数学では、足し算の答えの事を和と呼びますね。和に表されるように人と円満な関係を築こうとする日本人気質が今の日本ブームの根底にあると私は思っています。例えば、ヨーロッパでは、貴族制度から完全に抜け出ていない部分がありますし、中国では、力による一党支配が続いていますし、アメリカでも貧富の差が大きく、それに対して日本で極端な差別が少ないのは、和を尊ぶ日本人気質と、隣近所や周りに合わせようとする日本的な考えがある事によると思います。よく、中国4000年の歴史と言いますが、実際の中国では、政変や国が変わる事が頻繁にあり、その都度、価値観が変わったりしてきていますが、日本は1000年以上も同じ天皇制のもとで文化を受け継いできており世界的にも類を見ない伝統文化を受け継いでいる国だと思います。ここまで長く独自の文化を守れたのは、地理的にも島国で大陸と離れていた事と日本人の島国根性があったからでしょうか?

和焼印
和の焼印画像

上の写真は出来上がった和の焼印を木の板に試し押しした時の画像です。この焼印の大きさは10ミリ丸で、仕様は40W電気ごて仕様で製作しました。文字を崩したデザインになっているので和の文字の口の部分が閉じた図形になっていないのでその分、小さな焼印でも押した時の高温のガスが逃げやすくハッキリとした画像になっています。