個人名焼印

昨今のDIYブームもあり、木工や革工芸、陶芸等を始める人が多くなってきてています。自分で作った作品に個性を持たせたり、差別化をはかる意味で焼印を使う人も増えてきています。中には、パーソナルブランドを立ち上げてネット販売している人たちもいます。そんな方々が焼印を作ってくださいます。
又、作る焼印も苗字だけを入れたり、あるいは、名前だけ、苗字も名前も入れてワンポイントになるデザインも入れる方もおります。

苗字だけの焼印

苗字の焼印を作り自分の作品に入れる方は大体、小さな焼印で、電気ごて式を選びます。焼印の印面が小さいと小さな電気ごてで済みますので、扱いやすく、焼印の値段も安めにできます。枠をつける方が大半で、枠なしで苗字を入れる場合の方が少ないようです。

苗字だけの焼印画像と解説

上の写真は、枠付きで苗字を漢字で書いている焼印を木に押した画像です。どれも高さ20ミリ程の焼印で、40Wの電気ごて仕様で作りました。押し方にバラツキが出てしまっていますが、試し押しで押せるかどうかの確認の為の画像ですので、その点ご了承ください。

枠のない苗字だけの焼印を集めてみました。左は、ひらがなで「なかむら」と書かれた焼印で高さ30ミリで100W電気ごて仕様での製作です。真ん中の原田の焼印は筆字おようにつながっているデザインです。高さ20ミリで40W電気ごて仕様です。右の焼印画像は、増田という苗字をゴシック体でデザインしたもので、直火式仕様でしたので、出やすいゴシック体を選びました。

上の3枚の写真は、苗字を英字にした焼印の画像です。左は、英字と角丸枠の組み合わせて幅30ミリで80W電気ごて仕様、真ん中は、英字とワンポイントの葉のデザインをあしらっており、幅30ミリで80W電気ごて仕様、右端は、流れるような筆記体の書体とワンポイントで四葉のクローバーを加えています。大きさは、幅40ミリで100W電気ごて仕様です。

左の写真は、大弘という苗字の下に英字でooHiroと書かれた焼印で、高さ15ミリの大きさで、40W電気ごて仕様で作りました。右は、屋号を上にいれた苗字の焼印を紙に試し押しした画像です。高さ40ミリで100W電気ごて仕様です。

名前だけの焼印

名前だけの焼印もあります。用途は色々ですが、苗字よりも控えめにして名前だけを入れておきたい方も趣味の製作者には多いようです。

名前だけの焼印画像と解説

左の写真は、角丸枠の竜平という焼印を木に押した画像です。高さ20ミリ、40W電気ごて仕様です。中央の焼印の漢字、実は読ませんでした。調べると「いばら」、「けい」と書かれていましたので「けいこ」か「いばらこ」だと思います。右はしゅんさくという名前の焼印を木に押した画像で高さ25ミリで80W電気ごて仕様での製作です。

上の3枚の写真は、名前だけの焼印を木に押した画像です。真ん中の写真のみ。同じ名前を書体を変えて並べてあります。ある芸能人に関する焼印です。柳沢慎吾さんではありませんよ。ちなみに私は、劇団ひまわりにいた時にフジテレビの跳んだカップルで柳沢慎吾さんと一緒に出たことがあります。ちょい役ですが。右の焼印は筆で描いたような達筆なデザインで幅30ミリの焼印です。

左の焼印は名前と音符をデザインしたものです。高さ30ミリの80W電気ごて仕様、中央の焼印画像は、洋子という面白い書体の漢字のしたに英字で読みを入れています。幅20ミリで80W仕様の焼印です。右の焼印画像は大きさ15ミリ角で波のようなデザインと「みな」という名前が入っています。私は、この波のようなデザインを見て即座にウルトラQを思い出しました。年ですね!

左はちょっと変わった名前の焼印で「ひろ」と書かれています。ちなみに私の息子も「ひろ」と呼ばれています。真ん中の画像は、小さな「かなえ」さんの焼印を紙に押した画像です。右の画像は茂(しげる)さんという方の焼印で丸に茂と入っている10ミリの焼印です。

苗字と名前の焼印

苗字と名前が描かれた焼印を集めてみました。枠がついたり、印鑑のようなデザインのものや英字表記のものがあります。

苗字と名前の焼印画像と解説

左の画像は伊与田耕作さんの焼印を木に押したものですが、正方形の焼印で5文字の文字数の場合、配置が難しくなります。真ん中の焼印画像は、正方形で丁度4文字なので配置は楽ですが、伊与田さんの場合つは逆に縦に岡田英生と読みます。右の画像は中間部分に細い文字でHANAMAKIと入っています。四角い枠の場合、端の方は力がかかりやすいのですが、中心付近は案外、薄く写ってしまいます。

上の3つの写真は苗字と名前が1繋がりになっている焼印画像です。左は縦に4文字、中央は縦に3文字、右端は、横に4文字の構成になっています。

左の写真は橋本様の焼印を木に押した画像です。上に描かれているのは家紋なのでしょうか?中央の写真の焼印画像は、苗字と名前をローマ字で表したものです。右は、印鑑のようして苗字と名前を入れた焼印の画像です。

連名の焼印

二人の名前の焼印もあります。結婚式や記念でつくる事が多いようですが、色々な飾りやデザインについたものが多く、名前だけを連ねたものはあまりありません。

連名の焼印画像と解説

左の写真は、文昭さんと芙美さんの連名の焼印を木の板に押した焼印の画像です。高さ30ミリで100W電気ごて仕様での製作です。右の写真は、和弥さんと亜美さんの連名の焼印を紙に押した画像です。大きさは30ミリになります。