貸出用焼印

一度ご自分で試したい方へ

焼印を使った事のない方や、特別な物に押してみたいが押せるかどうか不安を抱いている方に向けて、貸出料無料の貸し出し用焼印を準備いたしております。
貸出料は頂戴いたしませんが、メタルアートからお客様への焼印発送費(レターパックプラスで発送)として焼印ご返却時にレターパックプラス1枚同封頂いております。又、返送時の送料はご負担頂くかたちになります。
又、貸出用の焼印は各種1本ずつしか用意していませんので、貸出中の場合には、ご希望の焼印を手配出来な場合もあります。貸出す焼印は電気ごて式1本と直火式1本以内で、3本以上必要な場合には、別途ご相談下さい。
使ってみたい方は、メールやFAX、お問合せフォームからお願いします。
貸し出す焼印の種類といたしましては、40W、80W、100W、直火式焼印を用意しておりますが、温度コントローラの貸し出しは致しておりません。
貸出期間は設けておりませんが、2週間以上にわたり使いたい場合には、ご一報お願い致します。

貸出用40W電気ごて式焼印

メタルアートで扱っている一番小さな電気ごてで10ミリ前後の印面がついています。熱量が少ないので温めるまで4~5分かかりますが、一度温まれば何度か連続して押せます。40Wは、熱量が小さいので温まるのが遅いですが、その分、軽くて小さいので、扱いやすく、小さな印面の焼印には向いています。

パンダの焼印

幅15ミリ×高さ13ミリのパンダの顔の焼印で、食品や柔らかい物にも押しやすいように7ミリの深彫の印面で仕上げています。印面の彫が深いので温めるのに多少時間がかかりますが、押しやすい焼印です。

パンダ焼印全景
40Wパンダ焼印

写真は、40W電気ごてに取り付けた貸出用のパンダ焼印です。

上の写真左は、パンダ焼印を厚紙に押した画像です。そして中央は、ベニア板に試し押しした画像、右端は、パンのミミに試し押しした画像です。参考になれば幸いです。

寿の焼印

漢字一文字の寿という焼印で、大きさは、高さ15ミリ×幅13ミリです。印面は、7ミリ深彫になっています。

寿焼印
寿焼印の全景

写真は、寿の40W貸出用焼印の写真です。小さな電気ごて式焼印なので、重さはコテを入れても136gしかありませんので、軽くて使いやすい焼印です。

上の左の写真は寿の焼印を木に押した時の画像です。真ん中の写真は、厚紙に寿の焼印を押しました。右端は、茶色の革に押した試し押し画像です。

猫のシルエットの焼印

猫の歩いている姿の焼印です。この焼印は、台座部分のオフセットをとらないで10ミリの深彫にして作っています。アクリル樹脂やプラスチックにも押せるように深彫にしました。

猫焼印
猫の焼印全景

写真は貸出用の猫の40W電気ごて仕様焼印の写真です。印面の彫の部分は角度10度のカッターで彫っていますので先の部分を根本部分には、テーパーがかかっています。

左の写真は、シナベニア板に貸出用の猫の焼印を押したものです。中央は、厚紙に押しました。右の写真はパンにみみ部分に猫の焼印押したものです。同じ焼印ですがパンのみみに押した方は輪郭がぼやけて違うデザインの焼印に見えます。

肉球の焼印

次ぎに猫の足跡の肉球のシルエットの焼印を紹介します。大きさは、幅15ミリ×高さ11ミリです。印面の彫は7ミリ深彫にしてあります。

肉球焼印
肉球の焼印の先端部分画像

写真は肉球の40W仕様貸出焼印の先端部分の拡大写真です。材質は、真鍮製ですが、ロウ付け後の仕上げにサンドブラストを使っていますので、表面が梨地になっています。表面を光らせたままではなく梨地仕上げにすると、食品に使う場合、焼印を温める前に印面部分をサラダ油に付ける事で油の持ちが良くなりその分焦げ付きにくくなります。

左の写真は木板に肉球焼印を押した画像で、中央は厚紙に、そして右は食パンのみみに押した画像です。焼けやすさや硬さ等により微妙に印影が変わります。

貸出用80W電気ごて式焼印

80Wの電気ごてを取り付けた貸出用焼印についてご紹介いたします。80W電気ごては、大体30ミリ前後の大きさまでの印面を持つ焼印につかいます。40Wの電気ごての軸の太さが5ミリだったのに対して80Wでは7ミリになっていますので、より効率的に印面に熱を伝えることが出来ます。

梵字の焼印

梵字で、それぞれの干支を表す、アン、カーン、キリーク、サク、タラーク、バン、マンの7種類の焼印を用意いたしました。以下、それぞれについて解説していきます。

アンの梵字焼印

辰(たつ)年、巳(へび)年生まれの梵字/普賢菩薩:ふげんぼさつ:文珠菩薩と共に釈迦如来の脇士として白象に乗った菩薩で長寿を授けてくれます。

梵字焼印1
梵字焼印アンの全景

上の写真は80W用貸出用焼印梵字アンの全体像の写真です。印面の彫の深さは、梵字シリーズすべて7ミリで深く彫っています。

左の写真は梵字アンの焼印を魚肉ソーセージに押したものです。表面に凸凹がありまだらな印影になりました。中央は、木に押しました。右の写真は茶系の革に梵字焼印アンを押した画像です。

カーンの梵字焼印

酉(とり)年生まれの梵字/不動明王:ふどうみょうおう:すべての災難を除き、光明の道へと導いて福徳を授けてくれます。

梵字焼印2
梵字焼印カーンの全景

貸出用梵字焼印カーンの全体像です。

左から魚肉ソーセージ、木、革とそれぞれに梵字焼印カーンを押してみた画像です。

キリークの梵字焼印

キリークは、子と戌の二つの干支の梵字になります。
子(ねずみ)年うまれの梵字/千手観世音菩薩(せんじゅかんぜおんぼさつ)千の慈眼と慈手で一切の悩みを救い、願い事をすべて叶える観音様
戌(いぬ)年と亥(いのしし)年うまれの梵字/阿弥陀如来(あみだにょらい)大慈悲に浴して一切の苦難厄難を逃れ、また福徳長寿が授かる。

梵字焼印3
梵字焼印キリークの全景

上の写真は、80W用のキリーク焼印の全体像です。

左の写真は、梵字焼印キリークをシナベニア板の押した画像です。右の方は、茶系の革に押した画像になります。

サクの梵字焼印

午(うま)年生まれの梵字/勢至菩薩:せいしぼさつ:阿弥陀の脇士として慈悲と知力を象徴し、邪気を払し、進路を開き、福徳長寿を授けます。

梵字焼印4
梵字焼印サクの全景

上は、80W電気ごて仕様の梵字焼印サクの全体像の写真です。

左の写真はサクの焼印をシナベニア板に押したもので、右の写真は同じ焼印を茶系の革に押した画像です。

タラークの梵字焼印

丑(うし)年、寅(とら)年生まれの梵字/虚空蔵菩薩:こくぞうぼさつ:すべての福徳と知恵を授け、特に記憶力の向上、厄除け、症病回復にご利益がある仏様

梵字焼印5
梵字焼印タラークの全景

上は、タラークの80W電気ごて仕様の梵字焼印の写真です。

左はタラークの焼印をシナベニア板に押した画像で右は、革に押した画像です。

バンの梵字焼印

申(さる)年、未(ひつじ)年生まれの梵字/大日如来:だいにちにょらい:あらゆる災厄苦難を除き、将来への道が明るく開けるよう福徳と長寿を授けます。

梵字焼印6
梵字焼印バンの全景

バンも申と未の2つの干支の梵字になります。

左の写真は、魚肉ソーセージにバンの焼印を押した画像で、中央は木に、右は革にそれぞれ押した画像です。

マンの梵字焼印

兎(うさぎ)年生まれの梵字/文珠菩薩:もんじゅぼさつ:知恵の仏として学業の功徳が顕著。苦労や災難を五智の剣で断ち幸福を招いてくれます。

梵字焼印7
梵字焼印マンの全景

80w用梵字焼印のマンの全体像の写真が上の画像になります。

左から魚肉ソーセージ、木、革という素材にマンの焼印を押した画像になります。

貸出用100W電気ごて式焼印

貸出用の電気ごてとしては一番大きい100Wの電気ごて仕様の焼印の解説です。取付用の銅棒の太さは8ミリになります。100W以上の大きな電気ごて焼印の貸し出しも可能ですが、発送は、ユーパック代引きになります。

Thank Youの英字焼印

英字が2行になった焼印です。幅35ミリ×高さ21ミリで5ミリの深彫で印面を仕上げています。

左の写真は焼印の全体像で真ん中は木に押した画像、右は厚紙に押した画像になります。

Wellcomeの英字焼印

2本目は同じ英字でWELLCOMEの文字の焼印です。大きさは、幅35ミリ×高さ9ミリで、5ミリの深彫印面の仕様になっています。

左からWELLCOME焼印の全体像、木に押した画像、紙に押した画像になります。

感謝の漢字焼印

感謝と漢字2文字の焼印になります。大きさは、幅35ミリ×高さ16ミリで5ミリ深彫仕様です。

左が感謝焼印の全体像で中央が木に押した画像で右が紙に押した画像になります。

貸出用直火式焼印

貸出用の直火式焼印についての紹介になります。以下に紹介する直火式焼印ですが、貸出時に、柄の曲がっているもの、柄の真っすぐなものの指定をすることも出来ますが、指定がない場合には、真っすぐな柄の方で貸出致します。
直火式焼印の場合には、加熱するための熱源が必要になりますが、ガスバーナー等を持っていない場合には、ガスコンロで炙って使うことも出来ます。

左の写真は、直火式焼印の真っすぐな柄と曲がった柄を比べた写真です。使い慣れていない場合は、真っすぐな柄の方が使いやすいのでお勧めです。
右の写真は、家庭用のガスコンロで直火式焼印を温めている様子です。ガスバーナーが手元にない場合にはコンロでも温める事が出来ます。

温泉マークの焼印

温泉マーク(♨)の直火式焼印も貸し出しています。お菓子屋さんや観光お土産屋さんで試してみたい方もどうぞ。大きさは幅20ミリ×高さ20ミリで、5ミリの深彫仕様です。

左の写真は、直火式の温泉マーク焼印の全体像で、中央は木に押したもの、右は紙に押した時の画像です。

桜の焼印

直火式の桜の焼印(桜の花の焼印)です。大きさは、25ミリ角に収まる大きさです。

写真の左は、直火式の桜焼印の全体像で、中央は木に押した画像、右は紙に押した画像になります。この焼印、写真からはわかりませんが、桜の花の外形が閉じた形になっていますので、ガス抜き穴を開けています。

福の文字の焼印

漢字で一文字の「福」というデザインの焼印です。大きさは、20ミリ角に収まるサイズで、5ミリの深彫の印面を使用しています。

左の写真は福の直火式焼印(直)の全体像です。中央の写真は、木に福の焼印を押した画像で右の写真は、紙に押した画像です。

最後に!

ページで紹介していないタイプの貸出焼印もありますので、ご希望の方はご一報頂ければ幸いです。