団子に焼印を押す

みたらし団子に焼印を押して見ます。

オヤツ用に用意したみたらし団子に焼印を押して見ました。しょう油団子とゴマ団子がありましたが、ゴマ団子はそのまま食べてしまいましたので、しょう油団子の方へ色々な焼印を押して印影を撮影して見比べる事にしました。ちなみに、ゴマ団子はみたらし団子とは違い、みたらし団子の定義は、上新粉(白玉粉を入れて食感を出す事もあるそうです。)を使い作った焼き団子で、砂糖しょう油のくず餡をかけたものとなっていますので、今回、焼印を押した団子も焼き団子ではないので正確にはみたらし団子と呼べないかもしれません?

焼印を押す団子
焼印用に用意した団子

上の写真は今回、焼印を押す為に選んだしょう油団子(みたらし団子)になります。焼印を押す為に邪魔になりますのでしょう油餡部分はふき取ってから押す事にしました。只、団子の中までしょう油餡が浸み込んでいますので、とれない部分はそのまま押して見ました。今回、団子に押した焼印はミニ焼印としてネットで販売しているものを使い、熱源にはアルコールランプを使用しました。

子の焼印を団子に押す。

ネット販売用の焼印は常時在庫していますので、数ある中から最初に選んだのは私の干支である子(ねずみ)を選びました。

団子に子の焼印
団子に子の焼印を押した画像

写真は、子のミニ焼印を団子に押した時の全体像です。デザイン的に単調で、バランスも良いので綺麗に押せました。

団子に子の焼印の拡大画像
団子に子の焼印を押した拡大画像

焼印を押した部分を拡大した画像になります。しょう油葛餡が残っているので周りが焦げて変色していると思います。

バンビの焼印を団子に押す。

続いてバンビのミニ焼印をアルコールランプで加熱して押しました。温めている時間は、30秒程度になります。

団子にバンビの焼印
団子にバンビの焼印を押した画像

バンビの焼印を団子に押した時の画像ですが、足の部分がデザイン的に混みあっていますので熱が溜まりやすく、その分変色の割合が多くなりました。

団子にバンビの焼印の拡大画像
団子にバンビの焼印を押した拡大画像

上の写真はバンビ焼印を押した団子の拡大ですが、どうにか4本脚があるのがわかる位しかうつっていません。意識的に力を入れた訳ではありませんが、足の部分が細いのでその分力が加わりすぎたのも変色の原因かと思います。

ホルスの目の焼印を団子に押す。

エジプトシリーズで作ったホルスの目の焼印を団子に押して見ました。異文化の取り合わせですが、面白いと思います。

団子にホルスの目の焼印
団子にホルスの目の焼印を押した画像

上から3つの焼印がそろった映像も面白いですね。全く異質な団子三兄弟になりました。

団子にホルスの目の焼印の拡大画像
団子にホルスの目の焼印を押した拡大画像

写真はホルスの目焼印を団子に押した時のものですが目の中心部分の写りが良くないのは団子自体の上下が歪んで中心部分が凹んでいるせいかもしれません。

馬の焼印を団子に押す。

輪郭だけで作られた馬のミニ焼印を団子に押して見ました。細かな部分はありますが、内側に凹凸がないので案外綺麗に押せるようです。

団子に馬の焼印
団子に馬の焼印を押した画像

馬の焼印は、子、バンビ、ホルスの目と押した団子を裏返して押しました。輪郭だけのデザインなのですが、内側が焼けずに白くなってしまいました。

団子に馬の焼印の拡大画像
団子に馬の焼印を押した拡大画像

上の写真を見ると馬の内側が白くなって焼けていませんが、本来であれば内側は黒く焼けないとおかしいのですが、輪郭部分が強く押される事により印面の内側部分と団子の間に空間が出来て焼けなかったと思われます。同じ様な現象は黒塗りのベタ焼印でおこる事がよくあります。

水瓶座の焼印を団子に押す。

私の誕生月の星座の水瓶座のミニ焼印を団子に押して見ました。波線が重なった単調なデザインなので比較的綺麗に押せました。

団子に水瓶座の焼印
団子に水瓶座の焼印を押した画像

水瓶座の焼印も輪郭だけではなく、内側がベタな黒塗りでしたが、輪郭部分しか焼けませんでした。

団子に水瓶座の焼印の拡大画像
団子に水瓶座の焼印を押した拡大画像

今回押した団子の焼印の中で一番よく押せたと思います。長方形に近いデザインで力が均一に加わりやすかった事によると思います。

隈取の焼印を団子に押す。

最後に少し複雑なデザインの隈取の焼印を団子に押して見ました。残念ながら団子には不向きのデザインでした。

団子に隈取の焼印
団子に隈取の焼印を押した画像

流石になんの焼印を押したかわからない画像ですね。焼印のデザインにより押せるものと押せないものが出てくるのが良くわかると思います。

団子に隈取の焼印の拡大画像
団子に隈取の焼印を押した拡大画像

拡大するとなんとなくデザインがわかります。焼印の右側に力が入りすぎたせいもあるかもしれません。 焼印を押した団子はこの後、私が責任を持って食べました。食品に焼印を押すと食べた時に焦げ臭さが残るのでどうにかして焦げ臭ささを抑える方法があればよいと思いました。