記念植樹の焼印

記念植樹に関する焼印の製作を依頼されました。この焼印、植樹をするときに使うのではなく、1915年の植樹されたからまつの木を伐採して記念品を作り、その記念品に押す為に使う焼印です。仕様は150W電気ごて仕様で、沢山の品物に押す為に専用焼印スタンドを使って押します。

記念植樹の焼印
1915年記念植樹の焼印

上の写真は出来上がった記念植樹の焼印を厚紙に試し押しした時の画像です。幅37ミリの焼印で、画数の多い漢字が含まれていますので、下の小さな漢字の部分は書体を変えて丸ゴシックでの製作になります。
「からまつ」は、日本の固有種で、日本に生息する針葉樹の中では唯一の落葉樹になります。高さは40メートル位まで高くなり、幹の太さも1メートルにもなります。手入れが簡単で成長の早いからまつは、北海道では明治時代から盛んに造林されてきましたので、北海道では普通にどこでも見かける樹です。只、木材としては硬くて丈夫ですが、割れや狂いが生じやすいので板材としてではなく、丸太や電柱のような土木材として使われる事が多かったのですが、北海道林産試験場が新たに開発した「コアドライ」という乾燥方法を用いると狂いの少ない部材にすることが出来るので建築材料としても見直されてきています。